临沂日语培训分享日语学习四种助词详解发表时间:2024-05-04 10:43 日语是一种“黏着语”,其特点是语序比较自由,只要加入各种助词,就可以正确地说出一句话,所以助词在日语中起着十分重要的作用。该篇临沂日语培训为小伙伴们详解日语中的四种助词! 1格助词 (1)庭の花 (2)山下さんと佐藤さん (3)机の上に猫がいます。 (4)本を読みます。 (5)10時から仕事します。 2 接续助词 (1)朝起きて顔を洗います。 (2)冬になると雪が降ります。 (3)雨が降ったら、運動会は中止します。 3 副助词 (1)この本は読みました。 (2)その本も読みました。 (3)この本だけ読みました。 (4)この本ばかり読みました。 (5)ここまで読みました。 (6)この本など読みました。 4 终助词 (1)明日は水曜日ですか? (2)明日は水曜日ですよ。 (3)明日は水曜日ですね。 各助词的意义及用法: 1格助词:一般放在名词之后,表示这个名词和句子其他成分之间有何种关系。「が」表示主语;「と」表示并列;「に」「が」表示存在;「を」表示宾语;「から」表示动作的起点。 2 接续动词:相当于汉语的连词,用于连接句子和句子,并表示句子之间的关系。 3 副助词,日语又叫「取り立て助詞」:用于从同种类东西中举出一个代表性例子,有对比或强调的含义。「は」表示和其他事物的对比;「も」表示和其他事物一样;「だけ」「ばかり」表示仅仅,只有;「まで」表示动作或状况到达的阶段;「など」表示还存在其他同类事物。 4 终助词:用于句末。「か」通常表示疑问;「よ」表示唤起对方注意或强调;「ね」表示确认或唤起对方的同感。 日语中的助词除了上述以外还有很多,大家在今后的学习中会遇到,请在理解的基础上多多练习。首明日本留学是由赴日留学生回国后创办的日本留学咨询机构。其业务包括:日本留学中介服务;日本大学、大学院、专门学校推荐;毕业后工作规划建议等。并且与临沂首开教育强强联合,利用其丰富的日语资源,展开留学日语,考研日语,日语考级等专业培训。 |